スポンサーリンク
千葉大学 大学院医学研究院小児病態学 | 論文
- 日本人伴性家族性低リン血性ビタミンD抵抗性クル病(XLH)患者におけるPEX遺伝子解析
- 小児肺炎球菌性全身感染症の臨床的・細菌学的検討
- 乳児保育施設で3カ月の期間をおいて連続発症した同一株による Haemophilus influenzae type b 髄膜炎の2例
- 小児尿路感染症に関する臨床的・細菌学的検討
- 経験 小児気管支肺感染症に対するSBT/ABPC,TAZ/PIPCの臨床的有効性に関する検討
- 症例 Rickettsia japonicaと交差反応を認めた非定型猫ひっかき病の1小児例
- 千葉県君津郡市で流行した百日咳症例の臨床的検討
- Toxocara canis および Bartonella henselae の重感染と考えられた1例
- 若年性特発性関節炎に対する生物学的製剤治療の手引き2009 : II. エタネルセプト
- 小児 Haemophilus influenzae 気管支肺感染症に対する piperacillin, tazobactam/piperacillin の臨床効果に関する検討
- 細菌性髄膜炎 (特集 小児重症感染症の治療と対策--抗菌藥を使うポイント) -- (小児重症感染症の臨床--病態・起炎菌・治療)
- 小児臨床検体由来 Haemophilus influenzae の抗菌薬感受性に関する検討
- Ceftriaxone 増量による β-lactamase-negative ampicillin-resistant Haemophilus influenzae type b 髄膜炎の治療経験
- 同一保育所で連続発症した,異なる株によるHaemophilus influenzae type b 髄膜炎の2例
- P76 TLRを介したRSVによるIL-10産生機序の解析(抗原提示細胞,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1999/2000-2002/2003年の三重県における幼児に対するインフルエンザHAワクチンによるHI抗体産生と副反応
- 2002/2003年の三重県における乳幼児に対するインフルエンザHAワクチンの有効性と安全性
- 2001/2002年の三重県における乳幼児に対するインフルエンザHAワクチンの有効性と安全性
- 抗原誘発後における鼻腔洗浄液中IL-16の経時的変化とその産生細胞
- 小児気管支喘息治療におけるプランルカストとクロモグリク酸ナトリウムの効果の比較