スポンサーリンク
千葉大学 医学部先端応用外科学教室 | 論文
- DP-082-6 食道癌におけるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるアポトーシス誘導経路の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 4. 直腸腫瘍として切除された腸管子宮内膜症の1例(第1098回千葉医学会例会・臓器制御外科学教室懇話会)
- D2郭清を伴う大網および迷走神経肝枝, 腹腔枝温存幽門側胃切除術の留意点 : 腹腔鏡補助下胃切除術と開腹胃切除術を比較して(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌再発例の長期予後に関する臨床因子(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡補助下胃全摘術における食道空腸吻合法の手技と工夫
- 転移性肝肉腫に対する肝切除例の検討(肝・胆・膵49, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当院における乳癌胃転移4症例の検討(食道・胃・十二指腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術前化学放射線療法を施行した食道癌における補助的経腸栄養(食道・胃・十二指腸17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- AFP産生膵癌の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 噴門側胃切除後空腸 (嚢) 間置再建術のコツと工夫 ; 導管10cm, パウチ6cmの6の字型空腸嚢(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆道癌再発に対する再切除(胆道5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 16. 胃と直腸に併発した巨大GISTの1例(第1082回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)