スポンサーリンク
千葉大学附属病院中検細胞診 | 論文
- 30 子宮頸部小細胞癌の1例(婦人科 頸部V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 303. 悪性Theca Cell Tumor及びGranulosa Cell Tumor症例の細胞診(卵巣)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 212.後腹膜悪性神経鞘腫の1例(神経・頭頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 212.子宮脱手術標本でみつかった子宮体部上皮内癌の細胞像について(婦人科7:子宮体部I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 10.外陰部Hemangiopericytbmaの1例(婦人科1 : 外陰・腟, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 179.尖圭コンヂローマに対するアシクロビル療法の細胞診(婦人科14:感染症, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 術中迅速細胞診が診断に有用であった重複癌(卵巣粘液腺癌と子宮体部類内膜腺癌)の1例
- 31 タモキシフェン服用により発生したと思われた子宮内膜病変について
- 子宮内膜間質肉腫捺印細胞診に血管所見が特徴的であった3例の検討
- ワI-2 婦人科領域における迅速細胞診の問題点とその細胞判定
- 269 卵巣明細胞腺癌の細胞像の検討
- 8 術中細胞診における現状と問題点 : 婦人科腫瘍・異常妊娠の術中細胞診
- 60 子宮内膜間質肉腫の細胞像の検討
- 332 Bellini管癌の細胞像
- 10 乳癌術後Tamoxifen投与により発生した子宮内膜病変の2例
- 異常妊娠(流産,子宮外妊娠)の早期診断における捺印細胞診の有用性についての検討
- 子宮癌検診によって発見された子宮体癌の臨床像、細胞所見の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部IV
- 乳房温存術における術中摘出標本断端迅速擦過細胞診の検討
- 乳腺アポクリン癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺VIII
- 頚管妊娠の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 婦人科その他V