スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学 | 論文
- 8年間の慢性咳嗽を呈した気管原発腺様嚢胞癌の1例
- 9.超音波気管支鏡(EBUS-TBNA)にて診断しえた縦隔リンパ節結核の2例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- カンプトテシン誘導体CPT-11の原発性肺癌に対する第II相臨床試験
- 肺循環障害と睡眠呼吸障害 病態と治療
- 50 限局型類表皮癌に対する PVM (CDDP. VDS. MMC) による気管支動脈注入療法の有用性(気管支動脈)
- マルチスライスCT画像を用いた気管支壁抽出アルゴリズム
- 局所進展非小細胞肺癌に対する, 多分割胸部照射と weekly CBDCA + PTX, 同時併用の第I相試験(23 Chemoradiation therapy, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 間質性肺炎を合併した肺癌の内科的治療(間質性肺疾患を合併した肺癌症例の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 40. 局所麻酔下胸腔鏡にて診断にいたったMALTの1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- MRIの特性と肺癌診断への有用性
- 結核住民検診で発見された肺癌症例の検討 : とくに予後について
- 2. 肺サルコイドーシスにおける肺胞マクロファージ及び肺胞上皮関連自己抗原および自己抗原反応性single-chain antibodyの解析(平成16年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
- 14. Good症候群の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 1. 気管狭窄を来たしステント挿入を施行した気管原発腺様嚢胞癌の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 6. レーザー治療と放射線治療により長期生存している気管腺様嚢胞癌の 1 例(第 70 回日本気管支学会関東支部会)
- 19. カルチノイド症候群を伴う多臓器転移を呈した Bronchial Carcinoid の 1 例(第 86 回 日本気管支学会関東支部会)
- 経気管支鏡的 Nd-YAG レーザー照射に加え, β-インターフェロンの局所注入が有効であった気管支内転移悪性黒色腫の 1 例
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 10.検診で発見された悪性胸膜中皮腫の1例
- 29. YAG レーザー治療を行った X 線無所見肺扁平上皮癌の 1 例(第 61 回日本気管支学会関東支部会)
- 4. HTLV-1・キャリァーにみられた間質性肺炎の 1 例(第 59 回関東気管支研究会)