スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院免疫発生学 | 論文
- 担癌状態におけるNKT細胞低反応性のメカニズム
- 新しい免疫系-NKT細胞
- 自然免疫系によるアレルギー制御
- 新しいがん免疫療法
- 基礎 NKT細胞
- 7 Th1/Th2細胞-その分化と機能
- Vα14NKT細胞の抗腫瘍作用 (特集 癌と免疫--基礎と臨床) -- (基礎 癌免疫の基盤的研究の進歩)
- Con A誘導肝炎におけるVα14NKT細胞の役割 (6月第1土曜特集 CD抗原と疾患リンパ球細胞表面機能分子の世界) -- (T細胞抗原認識および共刺激)
- 新しい免疫系 : Vα14 NKT細胞
- Vα14NKT細胞
- はじめに (7 アレルギー病態の免疫理論)
- 新しいリンパ球-NKT細胞のリガンド : α-GalCer
- K-5 原発性肺癌患者末梢血NKT細胞数と機能
- 免疫発生学教室
- 1. T細胞機能のエピジェネティックな制御機構の解明(平成16年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
- マウス喘息肺における炎症性細胞の分布
- 522 CD28共刺激による選択的なIL-5遺伝子座のクロマチンリモデリング調節
- O7-4 好酸球性副鼻腔炎におけるIL-25とTh2,Th9の関与(鼻アレルギー 病態と治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 免疫系におけるエピジェネティック機構の解明と応用