スポンサーリンク
千葉大学医学部第一外科 | 論文
- L-4 乳腺腫の穿刺細胞診成績,ことにT1症例の成績と疑陽性例の検討(甲状腺・その他, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- OP-3-111 局所進行膵癌に対する動脈合併切除を伴うD2郭清の成績と術中照射及び術後化学療法の可能性(膵3)
- 肝門部胆管癌, 進行胆嚢癌における臨床病理学的検討からみた至適肝切除範囲 (第49回日消外会総会シンポ1・消化器癌における至適切除範囲(胆・膵)
- 大腸癌肝転移肝切除後のLipiodol・制癌剤門脈内注入療法の意義
- 10.体内分離低温肝灌流時の肝細胞機能(第5回 千葉県MOF懇話会)
- 示-146 肝切除後再生肝に対するリピオドール及び制癌剤の門脈内投与の肝機能への影響(第33回日本消化器外科学会総会)
- 105 ライソゾーム酵素の変動より見た閉塞性黄疸肝細胞の脆弱性に関する基礎的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- P-2-527 待期的大腸切除術における機械的腸管前処置と術後SSI発症との関連性についての検討(大腸周術期,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 右側結腸癌での回盲部切除症例の検討 : 回盲部温存は必要かつ可能か
- P-3-31 手術不能食道癌における食道ステントの選別について(食道癌 ステント治療他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-220 高齢者における上部消化管穿孔に対する保存的治療の検討(胃 手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-573 当院における大腸穿孔手術症例の検討(大腸・肛門 穿孔・穿通1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 虫垂炎が原因と考えられた後腹膜膿瘍の1例
- DP-015-6 乳房温存手術におけるビアルロン酸ナトリウムの有用性について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腹壁瘢痕ヘルニア嵌頓に対し Composix^ Kugel Patch による修復を行った1例
- 待期的大腸切除時の機械的前処置としてのPEG服用法と Brown 変法の比較
- 2419 当科におけるSSIサーベイランスの導入とその成果(感染症5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2356 超高齢者における緊急手術例の予後予測について(救急医療3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡手術から開腹手術へ移行した Winslow 孔ヘルニアの1例
- 間欠的TPNを導入した短腸症候群の1例
スポンサーリンク