スポンサーリンク
千葉大学医学部第一外科 | 論文
- CC-12 直腸癌同時性肝転移例に対する一期的直腸切断術 + 肝中央二区域切除術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 25. 当科における過去10年の手術成績(第1019回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 29. 胆道手術後障害の検討(第419回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 82 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果 : 未治療リンパ節との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌とEpstein-Barr virusの関連性と血清抗体価測定の臨床的意義について
- 279 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果
- 66 胃癌術前化学療法における主病巣無効例の検討 : 転移リンパ節と画像解析による評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 8 横行結腸間置による幽門側胃切除術後再建(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌症例における胃液内Carcinoembryonic antigen(CEA)の検討
- 308. 消化器癌における Carcinoembryonic antigen (CEA) の臨床的意義(第10回日本消化器外科学会総会)
- 膵外性に発育した非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- PP1073 T4食道癌手術症例の検討
- PP826 膵癌術後長期生存例のQOLからみた治療法の評価
- 2. 原発性十二指腸癌の1例(第419回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- S2-6 直腸癌術前照射療法による排尿機能温存術式とその治療成績(第28回日本消化器外科学会総会)
- 7.良性肝外門脈閉塞並びに狭窄の各1例(第4回千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 592 消化器癌転移例における TNF 産生能に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 407 特発性血小板減少性紫斑病に対する部分脾動脈塞栓術の長期効果についての検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 249 大腸癌組織 type IX collagenase 活性と静脈侵襲度および肝転移との関係について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 432 周囲大血管浸潤を呈する高度進行膵癌における長期生存例の解析