スポンサーリンク
医仁会武田総合病院 | 論文
- 23) 経皮的冠動脈形成術(PTCA)の標準血管径に及ぼす影響 : DCAとの比較(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 18)心筋梗塞発症5ヵ月後に心外膜下心室瘤によるoozing type心破裂が診断された一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 酢酸オクトレオチドが著効したacromegalic heartの一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 著明な冠動脈拡張・心筋炎を合併した慢性活動性EBウイルス感染症の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 95)Oozing raptureしたAMIにPCPSと心嚢ドレナージにて救命し,慢性期心室瘤に対してDor手術を施行した一症例
- 89)抗高脂血症薬により短期間で冠動脈病変の退縮を認めた家族性高脂血症の一例
- 55)心原性ショックを呈し診断が困難であった高度大動脈弁狭窄症の一例
- 39)中心静脈栄養・長期ステロイド内服が原因と考えられた正常心臓に発症したMRSAによる感染性心内膜炎の一例
- 79) 副腎皮質ホルモン不足にともないDCM様病態を呈した一症例
- 115)PCPC,IABP,高用量免疫グロブリンにて治療後,回復期に冠攣縮性狭心性を合併した劇症型心筋炎の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 67)交通事故で来院した,心破裂を伴う急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 91 乳児のアトピー性皮膚炎におけるアレルゲン除去食の意義についての検討
- 30 卵アレルギーの関与したアトピー性皮膚炎児における喘息発症要因についての検討
- 341 卵アレルギー児におけるダニ特異IgEおよびIgG抗体の推移についての検討
- 193 食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎児における呼吸器症状発現について
- 32 食物アレルギー児のQualityo of Lifeを高めるための工夫 : 経口DSCGの補助効果について
- 152 食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎児における食物アレルゲンの推移と除去食の意義について
- 63)左心室瘤切除後3年目に再破裂,仮性心室瘤形成にて緊急手術となった1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 51)繰り返すin stent restenosis(ISR)に対しDCA, Rotablatorを用いたstent debulkingが有効であった2症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 13)AMIに対しt-PA製剤投与後にACSを繰り返した1例t-PA製剤は是か非か?(日本循環器学会 第92回近畿地方会)