スポンサーリンク
医仁会武田総合病院循環器科 | 論文
- 心異常を合併したCrow-Fukase症候群の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋生検にて心筋病変の確認できたミトコンドリアミオパシーの1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- ジゴキシン併用によりアプリンジン血中濃度の著明な上昇を来たし幻覚症状を呈した1例
- バチスタ変法とSAVE手術の併用にて救命した重症虚血性心筋症の1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 143) 脳梗塞を初期症状として発症した感染性心内膜炎の2症例
- 心筋梗塞再灌流後慢性の冠血流: ニコランジルとパパベリンに対する反応性の比較
- 薬剤過敏が成因として疑われた劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- ニプラジロールの心筋梗塞巣の大きさに及ぼす効果 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 長時間飛行中に発症した肺梗塞症(Economy Class Syndrome)の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- Bio 14. 6心筋症ハムスターにおける心病変の形態学的, 組織細胞化学的検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 40) カテーテルアブレーションが有効であったBecker型筋ジストロフィーの1例
- 高度の心内膜下の線維化を認めた拡張型心筋症の1例
- Nifedipine Retard Was as Effective as Angiotensin Converting Enzyme Inhibitors in Preventing Cardiac Events in High-Risk Hypertensive Patients with Diabetes and Coronary Artery Disease : The Japan Multicenter Investigation for Cardiovascular Diseases-B (J
- ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によるレオウイルス性心筋炎診断の試み : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性筋炎の経過中に心室性不整脈を合併し、心筋炎が疑われた1症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 197)心室性頻拍,伝導障害を主徴とし,家族調査により肥大型心筋症が強く疑われた1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 0459 心室性不整脈に対し植え込み型除細動器(ICD)と直達手術の両者が試みられた症例の検討
- 0317 運動負荷心電図ST低下の虚血及び虚血部位診断は可能か? : 器質的狭窄性冠動脈疾患2000症例での検討
- P619 慢性心不全に対するangiotensinII受容体拮抗薬TCV-116の有効性および安全性に関する検討
- 虚血性心疾患のリハビリテーションにおける脳虚血発作患者の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会