スポンサーリンク
北里研究所病院泌尿器科 | 論文
- 無症候性巨大褐色細胞腫の一例
- 制癌剤が原因と思われる肺病変の一例 : 睾丸腫瘍 : 第410回東京地方会
- Primary choriocarcinoma of the urinary bladder
- A case of retroperitoneal bronchogenic cyst treated by laparoscopic surgery
- S10-4 TVTスリング手術の治療成績と合併症について(腹圧性尿失禁の治療, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- Laparoscopic Anderson-Hynes pyeloplasty for ureteropelvic junction obstruction
- 膀胱癌細胞に対するp53と抗erbB2リボザイム同時発現アデノウイルスベクターの抗腫瘍効果
- 精巣腫瘍におけるp53遺伝子およびゲノム不安定性の解析
- 根治的前立腺摘除術後早期合併症について : 北里大学での経験
- 腎細胞癌に対するantisense bcl-2の基礎的検討
- SILENT STONEの破砕治療適応について
- 女性の腹圧性尿失禁に対する内視鏡下 GAX コラーゲン注入療法
- 前立腺癌予後判定因子としてのApoptosisの病理組織学的有用性
- 何故T1c癌は触れないか? : 臨床病期T1cとT2前立腺癌の病理組織学的検討
- OP-480 後期高齢者ならびに超高齢者における性機能の検討(性機能障害,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除術 腹腔鏡下膀胱全摘除術 (イラストレイテッド 膀胱全摘除術と尿路変向術) -- (手術手技)
- 局所腫瘍摘除により治療し得ている傍尿道部より発生した再発性近位型類上皮肉腫の1例
- 肺転移をきたした表在性膀胱癌の1例
- OP-107 日本版病理病期予測ノモグラムの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-695 膀胱癌予後予見因子としてのS100A2・A4発現に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)