スポンサーリンク
北里大学 内科 | 論文
- β遮断薬導入により長期重症心不全から脱却しえた慢性心筋炎の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 107) 肺塞栓症類似の臨床経過をたどった右房内腫瘍の一例
- 急性肺塞栓症に対するカテーテルによる破砕吸引療法
- 心筋炎・心筋症の治療とその効果 : 悪化要因とその対策(循環器教育セッションI 「心筋炎・心筋症の診断と治療」)
- P534 くも膜下出血症例における心電図、心エコー図および神経体液性因子の変化 : 来院時と退院時の比較
- 劇症型心筋炎--救命できる疾患へのあゆみ
- 23) 上腕動脈穿刺法によるカテーテル検査後に急性動脈閉塞症を合併した高齢者の一例
- P087 経皮的心肺補助装置(PCPS)にて救命された劇症型心筋炎と用いなかった急性心筋炎例の臨床像と長期予後比較
- 0398 慢性心不全増悪期および改善記におけるcGMP産生機構
- P373 NYHA IV度を経験した拡張型心筋症に対するβ遮断薬療法の適応と限界
- 0406 来院時のCT所見からみた急性大動脈解離(StanfordB型)の内科的治療の自然歴
- 0391 解離性大動脈瘤(StanfordB型)の内科的治療における予後
- 心不全診療--これまでとこれから (特集 心不全2009)
- 48) 上腸間膜動脈の細菌性動脈瘤破裂に対し,コイル塞栓術が有効であった感染性心内膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 妊娠期に初めて診断された無症状の重症肺高血圧の1例
- 心不全,心不全治療が睡眠時無呼吸に及ぼす影響 (特集 心不全と睡眠障害)
- 急性心筋炎 (新版 処方計画法) -- (循環器疾患)
- 60)心筋炎症の残存にて心不全増悪を来たしたChurg-Strauss症候群の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 劇症型心筋炎サイトカインと補助循環
- 心不全研究の進歩(循環器学2006年の進歩)