スポンサーリンク
北里大学薬学部病院薬局部門 | 論文
- 8.透析患者における抗M2ムスカリン受容体抗体(一般演題2,日本アフェレシス学会第18回関東甲信越地方会抄録)
- 乳癌に対する 5-fluorouracil 系経口抗癌薬S-1と cisplatin による実験的併用化学療法
- 薬剤師による糖尿病患者教育の研究-1.外来個人教育の意義-
- P-128 糖尿病患者に対する経口血糖降下薬の適正使用の検討 : 腎機能低下患者に対するグリベンクラミドの使用
- エルカトニン注射製剤の先発および後発医薬品における品質試験
- 保険薬局薬剤師の治験に関する意識調査 : 薬学生との比較
- 患者特性を踏まえた服薬指導に向けて その1 : 糖尿病患者特性理解のためのアンケート調査
- タイマー式携帯用インスリン注入器とダイヤル式携帯用インスリン注入器の長期試用による比較検討
- 非心不全患者におけるジゴキシン投与設計法の検討
- P1-521 妊婦・授乳婦への薬物療法に関する質疑応答の現状と問題点について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(妊婦・授乳婦),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 2.拡張型心筋症患児における抗β1受容体抗体(一般演題 セッション1,日本アフェレシス学会第17回関東甲信越地方会抄録)
- 定期的に臨床検査が必要な医薬品
- 医療人としてのコミュニケーション能力養成プログラムに関する検討 : 治験における「同意説明ロールプレイング実習」導入の試み
- P-251 糖尿病患者に対する患者心理を考慮した服薬指導のためのチェックリストの作成
- フレカイニドの治療薬物モニタリング(TDM)に関する検討
- メタボリックシンドロームの治療薬、とくに糖尿病の薬について