スポンサーリンク
北里大学東洋医学総合研究所漢方診療部 | 論文
- 難治性の顔面の皮疹に葛根紅花湯が著効した3症例
- 慢性頭痛と呉茱萸湯・五苓散 (特集 頭痛と漢方)
- 四逆散が特発性過眠症に奏効した一例
- 円形脱毛症に十全大補湯が著効した3症例
- 175 バセドウ病患者の有痛性筋痙攣に対し芍薬甘草湯が奏功した3例(整形外科疾患・ペインクリニック1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 竜骨湯が著効したパニック障害の一例
- 089 竜骨湯が著効したパニック障害の1例(精神・心身医学・全人医療3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 柴胡加竜骨牡蛎湯服用により自律神経機能の変化と降圧効果が認められた高血圧症例
- 082 DLST陰性なるも経過から漢方薬が原因と考えられた薬剤性肝障害の一例(消化器・肝胆膵疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 03. 顔面神経麻痺に用いられる漢方処方の傾向とその著効例(劇的に効いた漢方の経験第2回 : EBM特別委員会報告を含めて, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 014 人参湯合真武湯の使用目標について : 大塚敬節先生のカルテより
- 012 大塚敬節先生の北里東医研所長時の肝疾患に対する漢方治療について
- 呉茱萸湯responderの漢方医学的所見に関する統計学的検討
- 063 随証治療を行った高血圧症例の検討(伝統医学的診断2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 026 サーモグラフィと尿温による冷え症のパターンと裏寒の温熱生理学的検討(伝統医学的病態3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 115 裏寒と手足厥寒における四逆湯の温熱生理学的検討(EBM, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 030 難治性であった顔面の皮疹に葛根紅花湯が著効した一例(漢方処方・湯液3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- ストレス性高体温症に加味帰脾湯が有効であった1例
- 082 温熱生理学的にみた漢方薬の生理作用 : 当帰四逆加呉茱萸生姜湯について(一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 北里東医研診療録から(30) : 潰瘍性大腸炎症例に対する大桃花湯の使用経験
スポンサーリンク