スポンサーリンク
北里大学循環器内科 | 論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- 不顕性心不全(ステージA・B)の診断と治療方針 (特集 慢性心不全の地域連携--プライマリ・ケア医の外来マネジメント方法)
- DP-050-8 急性下肢循環障害モデルの血管新生におけるVEGFR-1チロシンキナーゼの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- 73) ピルジカイニド内服中に心室細動を発症した非Brugada型心室細動の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86)ピルジカイニドでBrugada型心電図変化が出現したが,他のI群薬では出現しなかった,発作性心房粗細動の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27)経皮的心肺補助駆動下に組織プラスミノーゲンアクチベータを使用し救命し得た超重症急性肺血栓塞栓症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 70)繰り返す失神を主訴に診断された房室結節促進伝導を伴う発作性心房頻拍の1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 47)心筋梗塞後左室瘤に伴う難治性多形性心室頻拍に対して緊急的非薬物療法(カテーテル焼灼術, 冷凍凝固, およびドール手術)が奏功した一例
- P377 慢性心不全における、治療指標としての神経体液性因子の有用性
- 循環器疾患の再発予防・重症化予防 (特集 循環器疾患と地域連携)
- 40) 急性大動脈解離の治療経過中に発症を認めた冠攣縮性狭心症の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 北里大学東病院心臓二次予防センターでの試み--増悪・再発予防 (地域医療連携 実践ガイドブック--医療連携の地域モデルを疾患別に厳選して収載!) -- (循環器領域)
- 21)前縦隔膿瘍の発症を契機に感染性心内膜炎および感染性胸部大動脈瘤が診断された一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73)失神発作を主訴として搬送された急性冠症候群の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- β遮断薬導入により長期重症心不全から脱却しえた慢性心筋炎の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 62)中咽頭癌摘出術および放射線治療後の頻発する頚動脈洞失神にephedrineが著効した一例
- P373 NYHA IV度を経験した拡張型心筋症に対するβ遮断薬療法の適応と限界
- 心不全診療--これまでとこれから (特集 心不全2009)
- 48) 上腸間膜動脈の細菌性動脈瘤破裂に対し,コイル塞栓術が有効であった感染性心内膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)