スポンサーリンク
北里大学医学部胸部外科 | 論文
- 2C7 単心室の肺動脈絞扼術後の心室肥大と形態について
- E35 小児開心術に対する無輸血体外循環の臨床的検討
- B21 大動脈縮窄症の縮窄部位の病理組織学的検討
- B14 年少児でのFontan型手術の経験
- H35 圧容積曲線から検討したFontan手術中の体心室機能の変化 : Fallot四徴症との比較検討
- D28 左右非交通性肺動脈を伴う先天性心疾患の肺動脈形態と外科治療の検討
- 22 単心室における姑息手術の問題点の検討
- 13 大動脈縮窄症におけるsubclavian flap手術後経過の検討
- 17.造影剤自動注入器使用時における血圧測定系の評価(第79回 日本医科器械学会大会)
- 造影剤自動注入器使用時における血圧測定系の評価
- 23) WPW症候群を伴うEbstein病の手術治験例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 22) 細菌性心内膜炎活動期VSD+ARの1外科治療例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 16)右下肺静脈との異常交通静脈を併存した右上肺静脈上大静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 23)急激に進行した三尖弁逆流により心不全と肺水腫を呈し,三尖弁置換術で救命し得た修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 3)両大血管右室起始症を合併した大動脈中隔欠損症の成人例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 40 乳児完全型心内膜床欠損症(ECD)の外科治療
- 36 Jatene手術と冠動脈の外科解剖
- 28 三心房心の外科治療 : 11例の手術治験より
- S-III-2 心室中隔欠損症を伴わない肺動脈閉鎖症の外科治療の検討
- 216 VSD+PA+MAPCAの外科治療 : 肺動脈unifocalizationにおける肺内動脈形成術の必要性とその術式