スポンサーリンク
北里大学内科 | 論文
- 混合性結合組織病 (第1土曜特集 膠原病--診断・治療の進歩) -- (膠原病各疾患の診断と治療のポイント--EBMを中心に)
- 偽性腸閉塞を合併した全身性硬化症症例の検討
- 膠原病患者のカリニ肺炎予防に対する Sulfamethoxazole-Trimethoprim (ST) 合剤の有効性
- 虹彩炎と後腹膜線維症を伴ったSeronegative Spondylarthropathyの1症例
- 全身性エリテマトーデス患者血清中の抗血小板抗体に関する研究
- (13) 最近経験した赤内型マラリア原虫の微細構造(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 150 BXSB/NZW F1マウスにおける抗リン脂質抗体の意義
- レイノ-病とレイノ-症候群 (特集 Vascular Medicine(血管医学)への招待)
- EMRLによる分割切除と切除粘膜再構築のための基礎研究および臨床応用
- S8-3 膠原病の肺高血圧症の新しい治療戦略(膠原病の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 混合性結合組織病
- 抗U1RNP抗体陽性例の自然歴に関する研究
- MCTDと肺高血圧症
- 病態解釈および診断と治療の進歩 再発性多発軟骨炎
- 249 Minocyclineによる薬剤誘発ループスの2例
- 膠原病と血球貪食症候群
- 306 Prostaglandin E受容体発現調節機序の解析
- 全身性強皮症の病像と臨床経過 : 混合性結合組織病との比較
- 328 プロスタノイド受容体発現機序の解析
- 膠原病の考え方診かたの進歩臓器病変・診かたの進歩神経系病変