スポンサーリンク
北翔大学 | 論文
- 123 「北海道における建築歴史学の研究史」活動報告(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
- 03心-3P-P56 大学生スポーツ選手の心理的コンディションについて : スキー・スケート選手を対象として(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 9138 岡山県笠岡市の旧ホフマン式輪窯(研究 2) : その仕組みと系譜(近代技術史,建築歴史・意匠)
- 9245 通町一帯と三島屋の旧状 : 久留米の旧三島家調査 3(日本近代:町家・漁家,建築歴史・意匠)
- 9244 三島屋の構造と旧武家門 : 久留米の旧三島家調査 2(日本近代:町家・漁家,建築歴史・意匠)
- 9243 和洋紙商・三島屋の平面 : 久留米の旧三島家調査 1(日本近代:町家・漁家,建築歴史・意匠)
- 611 料理屋「鳥久」について : 名古屋堀川沿いの研究 その2(6.歴史意匠)
- 610 名古屋堀川沿いの建造物など : 名古屋堀川沿いの研究 その1(6.歴史意匠)
- 久留米の和洋諸紙商「三島屋」の建築
- 834 福岡・愛知両県の煉瓦窯について(歴史・意匠)
- 旧海軍の技術による昭和期の煉瓦造建築--舞鶴・豊川・友ヶ島
- 島田孫市のガラス製造について : 板ガラス国産史の研究3(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 旧品川硝子製造所の新資料 : 板ガラス国産史の研究2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 薩摩尚古集成館の板ガラス : 板ガラス国産史の研究1(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9030 昭和後期に登場した各種の建築用タイル : 日本近代タイル研究 4
- 9029 陶芸家 小森忍が製作した装飾タイル : 日本近代タイル研究 3
- 9028 旧豊田佐助邸に使用された内外装タイル : 日本近代タイル研究 2
- 9027 明治時代後期の乾式形成タイル : 日本近代タイル研究 1
- 旧東海紙料地名発電所の煉瓦造建造物に関する調査研究 (特集 地名の歴史と産業遺産)
- 09-26-K105-6 アルペンスキー競技における技術・戦術構造について(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)