スポンサーリンク
北海道職業能力開発大学校建築科 | 論文
- 141 建築関係者および日本銀行小樽支店の仕様との関連について : 旧北海道銀行本店(明治45年)の研究(2)(近代建築,建築歴史・意匠)
- 140 建築概要と復原考察について : 旧北海道銀行本店(明治45年)の研究(1)(近代建築,建築歴史・意匠)
- 9203 小樽の戦前期遺構にみる建築構造の特徴と変遷 : 南小樽・色内地区
- 「幌内炭山建物登記書類」について(2) : 官営払下の幌内外役所と炭鉱住宅 : 都市計画,建築計画,建築史・意匠 : 北海道支部
- 「幌内炭山建物登記書類」について(1) : 官営払下(明治22年)の建築概要 : 都市計画,建築計画,建築史・意匠 : 北海道支部
- 95 「幌内炭山建物登記書類」について(2) : 官営払下の幌内外役所と炭鉱住宅(日本近代(明治期),都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)
- 1190 ALC下地仕上塗材施工法の適正化に関する研究 : その5.水分計の実際への適用と深さの効果について
- 補強材の付着すべりを考慮したコンクリート梁・柱部材の大変形・ポストピーク挙動解析
- 94 「幌内炭山建物登記書類」について(1) : 官営払下(明治22年)の建築概要(日本近代(明治期),都市計画、建築計画、建築史・意匠,計画系)
- 049 断面解析モデルを用いたアンボンドPCaPC部材の耐力評価に関する研究(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
- 026 コンクリートひび割れ面の変位・応力経路を可変動制御したせん断実験手法の開発 : 圧縮強度Fc : 40MPaの場合(構造3,講演研究論文、計画・技術報告)
- 130 北海道における漁業関連建築の歴史的研究(歴史2(住宅・歴史的建造物),講演研究論文、計画・技術報告)
- 複数コンクリートひび割れ粗面の2次元形状特性分析手法の開発
- 2010年度特色ある支部活動企画報告
- 9195 北海製罐小樽工場と小樽運河創設の関連について(日本近代:産業施設(2),建築歴史・意匠)
- 日本銀行小樽支店の明治42年における建築請負契約について
- 23402 断面解析モデルを用いたアンボンドPCaPC部材の耐力評価に関する研究(性能評価・解析,構造IV)
- 136 岩見沢市の割烹酔月(昭和8(1933)年)について(掲載論文,資料研究論文)
- 135 小樽市祝津の恵美須神社社殿(文久3(1863)年)について(掲載論文,資料研究論文)
- 9013 北海道における漁業関連建築の歴史的研究(日本近代:住宅(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク