スポンサーリンク
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所 | 論文
- 41150 空気流動を考慮した断熱壁体内の熱・水分性状に関する検討 : 差圧と建材間の隙間の影響(断熱(2),環境工学II)
- 4069 空気流動を考慮した断熱壁体内の熱・水分性状に関する検討 : 差圧と建材間の隙間の影響(環境工学)
- A-2 通気層の外側に位置する外装材の断熱性に関する実験 2. : 屋外実験施設における実験(環境I)
- 41183 通気層を有する外壁の性能評価について : 脱水プレス成形窯業系サイディングにより形成された通気層と外気に開放された目地の放湿性能について(壁体・実験評価,環境工学II)
- 未来をささえる環境協育 : 教育から協育へ、建築が担えること(研究協議会,環境工学・住環境教育部門,2004年度日本建築学会大会(北海道))
- 41025 防湿層付き断熱材による天井断熱の施工方法と性能評価 : その1 実住宅のサーモグラフ測定と部分熱貫流率の算出(温熱環境実測(2),環境工学II)
- 41151 空気移動を考慮した断熱外壁の熱・湿気性状に関する基礎実験 : その3 非透湿性の外装下地材での検討(断熱(2),環境工学II)
- 41193 枠組壁工法住宅の壁体乾燥技術開発 : 外壁放湿性能の検証(吸放湿(1),環境工学II)
- 107 複合劣化試験装置を用いた建築外皮の耐久性評価手法の開発 : その2 湿式外断熱壁体の劣化性状と温度変動(性能評価・改修,計画技術報告)
- 41068 空気移動を考慮した断熱外壁の熱・湿気性状に関する基礎実験 : その2 通気止めのない外壁取合い部についての検討(断熱(1), 環境工学II)
- 41067 空気移動を考慮した断熱外壁の熱・湿気性状に関する基礎実験 : その1 隙間性状の異なる単純漏気壁体モデルでの検討(断熱(1), 環境工学II)
- 床滑り性試験の積雪条件設定に関する研究
- 1402 雪が介在する場合の床の滑り性試験方法に関する研究(部位別材料床,材料施工)
- 1381 押手成形セメント板の材料・調合・養生方法が耐凍害性に及ぼす影響について
- 1501 押出形成セメント板の凍害劣化と力学性状
- 地域中小工務店の住宅生産構造に関する研究--住宅建築資材の需給実態調査〔含 資料〕
- 道産珪藻土のコンクリ-ト用混和材としての利用に関する研究
- 枠組壁工法による住宅の床工法と遮音性能に関する研究
- 8124 北海道内市町村における住宅政策課題の傾向(選抜梗概,地域住宅政策・地域居住政策(3),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
- 総合的学習の時間を活用した安全安心まちづくり学習の取り組みについて--札幌市立新琴似小学校での実践
スポンサーリンク