スポンサーリンク
北海道教育大学 | 論文
- 佐藤学・澤野由紀子・北村友人編著, 『未来への学力と日本の教育10 揺れる世界の学力マップ』, 明石書店刊, 2009年4月発行, A5判, 333頁, 本体価格2,600円
- LCROSS衝突の放出物のすばる望遠鏡による地上観測(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったのか?)
- 数学と理科の関わりについての意識調査
- 三上直之著『地域環境の再生と円卓会議 : 東京湾三番瀬を事例として』
- 働き学び生きる21歳の若者たち : 「若者の教育とキャリア形成に関する調査」結果から(特別課題研究II,日本教育学会第68回大会報告)
- 書評 小山静子「著」『戦後教育のジェンダー秩序』
- 児童虐待に対する教師の意識に関する調査研究 (6) : 保護者と教師の社会意識と児童虐待判断の比較
- 1G1-B1 『雪に負けない世界一の新千歳空港』ページの開発 : 雪の学習サポートページ「北海道雪たんけん館」の一環として(教育実践・科学授業開発(2),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 2P1-J2 身近な素材『雪』を活かすWebコンテンツ開発 : その3 教室への普及を図る方策(インタラクティブセッション,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- 1G1-I4 身近な素材『雪』を活かすWebコンテンツ開発 : その2 利用状況調査(ITメディアII,一般研究発表,転換期の科学教育)
- ラットの食糞行動によるビタミンB_の出納
- チオラトコバラミンは強力な抗酸化剤
- 中学校数学科教師の経験年数による数学の指導上の悩みと課題
- 乗馬療法における利用者評価の支援者へのフィードバックの試み : 大滝わらしべ園乗馬活動より(リハビリテーションスポーツ、アダプテッドスポーツ発展のために今、なすべきこと,第30回医療体育研究会/第13回アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会第11回合同大会)
- 障害者の余暇・スポーツ支援者養成と地域スポーツ : ドイツベルリン市州の地域スポーツ活動から(リハビリテーションスポーツ、アダプテッドスポーツ発展のために今、なすべきこと,第30回医療体育研究会/第13回アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会第11回合同大会)
- 硫酸化ジルコニア固体超強酸触媒を使用した無水フタル酸によるアニソールのフリーデル・クラフツ型アシル化反応
- 通常学級におけるユニバーサルデザインを考える(自主シンポジウム24,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 携帯電話を使用するために必要な未成年者の責任能力について : 未成年者が関わった***サイト関連事件の新聞報道を基にして
- クラーク大学教育学科の児童研究とマサチューセッツ州Worcesterの児童・教育問題 : 1890-1900年を中心に
- エリクソンの第IV段階"industry"再考 : 劣等感と仮想的有能感の関係から(エリクソン再考-第IV段階から第V段階への移行をめぐって-)
スポンサーリンク