スポンサーリンク
北海道形成歯科研究会 | 論文
- インプラント埋入予定抜歯窩部に初発した悪性リンパ腫の1例 : インプラント治療における病理組織診断の重要性
- 新規の口腔乾燥症診断用濾紙の開発とその応用
- サイナスリフトの隣在歯への影響について : 術後5年経過症例
- サイナスフロアエレベーション法によるインプラントを行った 1 症例
- 条件の異なる第三大臼歯を用いた自家歯牙移植4症例について
- HAコーティングプラント上における骨芽細胞の動態-特に走査型電子顕微鏡による観察-
- 小唾液腺の腺腫様過形成における細胞増殖能の検討および文献的考察
- 1.チタン表面上での歯肉由来線維芽細胞の動態に関するin vitroにおける研究(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 下顎左側遊離端欠損にインプラントを応用した1症例
- 下顎症例第一大臼歯部単独歯インプラント修復の1例
- 天然歯と連結固定したインプラントの1例
- HAコーティングブレードインプラントの除去症例について-SEMおよびEPMAによる観察-
- 自家歯牙移植の2症例
- 歯槽窩内歯牙移植術の2症例
- Tricalcium phosphate ceramicを用いたsinus lift後の組織学的観察
- 口蓋部に生じた小唾液腺の腺腫様過形成の1例
- 39.全顎的に見られた多発性埋伏奇形歯の1例について(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 顎骨貫通式ネジ止めによる骨膜下インプラントの試み
- 下顎右側第二小臼歯中間欠損にインプラントを応用した1症例
- 24.線維芽細胞の接着・伸展におけるFocal contact構成蛋白の役割(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))