スポンサーリンク
北海道工開試 | 論文
- 処理プロセス設計に関する基礎試験 (カオリンの閉回路系選鉱法に関する研究) -- (カオリンの閉回路系選鉱法に関する研究)
- 高分子廃棄物の熱分解技術
- アタクチックポリプロピレンの流動層熱分解による油の回収--油の収率と性状におよぼす酸素濃度の影響 (エネルギ-資源の化学)
- 都市ごみ分析法の現状とその問題点
- 回分式流動層によるポリスチレン熱分解における油分生成への操作条件の影響 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究-2-)
- 流動層によるポリスチレンの熱分解に及ぼす酸素濃度の影響 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究-2-)
- 流動層における廃プラスチックの資源化 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究)
- ポリスチレンの流動熱分解における接触粒子の影響 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究)
- ゲルパ-ミェ-ションクロマトグラフィ-を用いたポリスチレン熱分解の研究 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究)
- ポリエチレンの流動層による燃焼処理 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究)
- CaO,Na2CO3存在下におけるPVCの熱分解 (高分子廃棄物の資源化技術に関する研究)
- 流動層熱分解によるアタクチックポリプロピレンからの油の回収〔高分子の熱分解に関する研究-3-〕
- 流動層によるプラスチックの熱分解とその課題 (最近の流動層をめぐる動向)
- 各種廃棄物の排出と回収--鉄屑,非鉄金属屑,故紙,あき缶,びん,ガラス,廃油(資料) (資源の開発と再利用)
- プラスチック廃棄物の再利用技術 (資源の開発と再利用)
- 微量有機物試料の迅速完全酸化法
- ゲルパ-ミエ-ションクロマトグラフィ-を用いたポリスチレン熱分解の研究
- ポリスチレンの流動熱分解における接触粒子の影響〔高分子の熱分解に関する研究-2-〕
- 二核銅(2)錯体--アミノアルコ-ルを配位子とした二核銅(2)錯体の構造と反応特性
- 将来の化学工業原料としての石炭の位置づけ (未来の化学工業原料)