スポンサーリンク
北海道工業大学空間創造学部建築学科 | 論文
- 20042 粗面の屋根葺材を用いた勾配屋根の落雪抑制効果に関する研究(雪荷重・耐雪設計,構造I)
- 20041 砂塵等の飛来堆積が及ぼす屋根雪滑落への影響(雪荷重・耐雪設計,構造I)
- 屋根雪調査研究委員会・研究集会報告
- 125 勾配屋根への砂塵堆積が及ぼす滑落雪性状への影響(掲載論文,資料研究論文)
- 091 多雪区域における屋根雪障害の実態とその対策手法について(計画2(居住・施設))
- 41593 キャンパス施設における消費エネルギー「見える化」システムの構築(自然エネルギー(2),環境工学II)
- 20111 勾配屋根における雪止めハゼの高さに関する研究(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)
- 41559 寒冷地における地中熱利用冷暖房空調システムに関する研究 : 第1報 実測計画と冬期の空調システム稼働時の性能と温熱環境の実測結果(オフィスビルの空調実測と評価,環境工学II)
- 1-107 北海道工業大学における環境教育その実践((04)技術者倫理教育,口頭発表論文)
- 雪氷研究大会(2011・長岡)企画セッション「積雪期の地震防災」の概要報告
- 20079 陸屋根を有する大規模建築物の屋根雪観測(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)
- 41490 キャンパス施設におけるエネルギー管理・消費に関わる実態調査(キャンパスのエネルギー消費,環境工学II)
- 035 平成24年岩見沢豪雪における戸建て住宅の屋根雪処理状況について(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
- B-10 全国宿泊建物のエネルギー消費原単位の推定に関する研究 その1 : エネルギー消費原単位の規模別・地方別の分析(平成21年度調査)(環境工学II)
- 039 建築物の配置と吹きだまり性状に関する実験的研究(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
- 073 見える化システムを用いたキャンパス施設の省エネルギー手法に関する研究 : その1 エネルギー消費量実態調査(環境5(防寒・エネルギー),講演研究論文、計画・技術報告)
- 2-343 北海道工業大学大学院建築工学専攻のインターンシップ実践例((19)インターンシップ,口頭発表)
- 北海道工業大学における高大連携教育とポートフォリオの実践について(学士力とリメディアル教育)
- 40462 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その81 商業施設のエネルギー消費量の実態(2011年度夏季節電実態緊急調査結果)
- 22624 山形ラーメンの柱梁接合部パネルに関する実験的研究(柱梁接合部(4),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク