スポンサーリンク
北海道工業大学建築学科 | 論文
- 41577 住宅の断熱性能と電力消費量のピークカットに関する研究 : 会津若松の戸建住宅における実測と評価を通して(住宅のエネルギー消費,環境工学II)
- 外断熱建物の空調設備と経済性 : その2 建築工事費と設備工事費(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 外断熱建物の空調設備と経済性 : その1 熱負荷計算法と設備容量(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 20075 北海道の戸建住宅における屋根雪に係る被害について(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)
- 20083 建築物の配置と吹きだまり性状に関する実験的研究(雪荷重・耐雪設計(2),構造I)
- 20078 塗装鋼板葺き勾配屋根の雪荷重評価に関する研究 : 気象データを用いた屋根雪堆積日数の推定と年最大n日増分積雪深について(雪荷重・耐雪設計(1),構造I)
- 41255 無断熱鉄筋コンクリート造と薄板計量形鋼造独身寮の熱性能の実測評価(住宅の熱性能(1),環境工学II)
- 035 平成24年岩見沢豪雪における戸建て住宅の屋根雪処理状況について(構造5,講演研究論文、計画・技術報告)
- 097 防雪林による住宅地の防雪対策に関する研究 : その1 風洞実験と数値解析による検討(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 004 石粒化粧屋根材の雪止め機能評価実験(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 039 建築物の配置と吹きだまり性状に関する実験的研究(構造6,講演研究論文、計画・技術報告)
- 41116 暖房ビニールハウスの断熱化実験(仮設住宅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22180 北海道の在来軸組構法住宅における積雪期の耐震性に関する研究 : 雪荷重が耐震診断における壁の耐力低減係数と評点に及ぼす影響について(住宅の耐震診断・補強(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20048 単純形状をした建築部材への着雪実験(雪荷重・耐雪設計(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20042 大屋根建築物における施工前後の雪対策検討プロセスについて : 石狩データセンターの雪対策を事例として(雪荷重・耐雪設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20045 雪止め勾配屋根におけるザラメ雪のせん断強度について(雪荷重・耐雪設計(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20041 防雪林による市街地の防雪対策に関する実験的研究(雪荷重・耐雪設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41094 自然エネルギー利用としての薪ストーブ暖房に関する研究(住宅の温熱環境,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20028 北海道空知地域を中心とした2012年度豪雪による被害調査報告(雪荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20035 砂付き鋼板屋根材の雪止め機能に及ぼす砂粒径の影響(雪荷重,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク