スポンサーリンク
北海道工業大学建築学科 | 論文
- 117 郡山圏における戸建住宅の住様式の変化と特徴に関する研究 : 空間構成の変化と生活行為に関する分析(掲載論文)
- 090 住宅地における敷地内の雪堆積可能面積に影響を与える要因分析(計画2(居住・施設))
- 57 東北の住宅における住み手の住評価と住意識の動向 : 住宅と住様式の地域的な特徴に関する研究(東北・北海道・高知の比較)(4)
- 地球温暖化対策の観点からみた住宅の「高断熱・高気密化」対策とその誘導措置のあり方に関する研究 : 住宅の熱性能向上化対策とその費用対効果を中心に
- 22398 多雪区域における山形ラーメン骨組の弾性性状に及ぼす柱脚回転剛性の影響(骨組:その他(1),構造III)
- 40539 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その25 北海道における調査建物概要とエネルギー・上水消費およびCO2排出実態(平成20年度調査)(非住宅建築物の環境関連データベース(1),環境工学I)
- 067 北海道における非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その2 北海道における調査建物概要とエネルギー・上水消費およびCO2排出実態(平成20年度調査)(自然エネルギー・評価)
- 024 多雪区域における山形ラーメン骨組の弾性性状に及ぼす柱脚回転剛性の影響(S造,講演研究論文、計画・技術報告)
- 034 高力ボルト摩擦接合部に及ぼす低温下施工の影響(S造1)
- 22507 鋼構造骨組の中間階の柱梁耐力比が損傷分布に与える影響(骨組:平面・立体(2),構造III)
- 21636 ステンレス鋼ベースプレートとモルタルとの辷り荷重
- 21520 金属性新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その80 ステンレス鋼の高力ボルト継手に関する研究
- 21339 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その23. 60キロ級高性能鋼のすみ肉溶接継手の耐力
- 40542 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その4 北海道における水消費量とCO2排出量の実態(環境関連データベース 1,環境工学I)
- 40541 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その3 北海道における調査建物概要とエネルギー消費量の実態(環境関連データベース 1,環境工学I)
- 053 北海道における非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その1 調査建物概要とエネルギー消費およびCO2排出の実態(熱環境・エネルギー,講演研究論文、計画・技術報告)
- 5734 鷹栖町における融雪制度と融雪装置の有効性に関する調査研究(環境との共生,建築計画II)
- 078 北海道における住宅建設業の業態に関する基礎的研究 : 営業方法及び経営意識に関する考察(計画諸論・住宅建設業態,講演研究論文・計画技術報告)
- 028 有孔梁のせん断強度に関する実験的研究 : 肋筋強度とコンクリート強度との組み合わせの影響(RC造2)
- 薄板軽量形鋼造に外張断熱を施した高断熱高気密住宅の室内および壁体内温熱環境とエネルギー消費特性