スポンサーリンク
北海道大学 第1外科 | 論文
- 6. 頚部胸部境界部領域食道癌の経験(第35回食道疾患癌研究会)
- 12. 胸部中部食道癌の予後(第35回食道疾患研究会)
- 82 食道癌切除例の予後に影響する因子の検討とその対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- 347 大腸癌肝転移例治療成績の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- WII-7 消化器外科におけるレーザー手術の効用と問題点(第23回日本消化器外科学会総会)
- SII-7 合併疾患を有する食道癌の外科的治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 388 若年者大腸癌症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- この症例に対する治療方針 (転移性肝癌) -- (回盲部腫瘍と肝転移巣をもつ症例(手術適応と術式の選択))
- 直腸前方切除術における器械吻合法
- 死亡様式からみた肝細胞癌の病態と切除成績
- 胆道癌の画像診断におけるMultidetector CTの有用性の検討
- 肝細胞癌切除例における術前肝動脈塞栓療法の有効性の検討
- Sandifer 症候群の 1 例
- 進行胃癌全摘症例に対する周術期 immunonutrition 栄養食投与の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-152 イヌ肝温阻血再灌流モデルでのthromboxane A2 synthetase inhibitor (OKY-046)の有用性
- P-151 肝温阻血再灌流障害におけるdipyridamoleによる内因性adenosine増強の効果
- P-150 肝温阻血・再灌流障害におけるPhosphodiesterase3 (PDE3) inhibitorによるcAMP増加の及ぼす効果の検討
- O-571 イヌ腎移植におけるFTY720のCyclosporin, FK506との併用療法
- WS10b-3 肝温阻血再灌流障害におけるadenosineの功罪
- 2212 2度の再発を再切除し初回手術後5年5ヶ月生存している膵尾部癌の1例(膵悪性症例4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)