スポンサーリンク
北海道大学第2外科 | 論文
- V-2-79 用手補助下食道切除術 : 安定した手術手技と術者トレーニングとしての教育的効果(食道3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-128 当教室で経験した胆嚢癌,胆管癌再発切除症例の予後の検討(胆・膵 集学的治療3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-360 胆道癌における動脈合併切除に伴う胆道虚血とその対策(胆・膵 合併症,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 微小血管吻合を付加した門脈圧亢進症合併食道癌手術の経験
- 胸骨後経路有茎回結腸において内胸動静脈吻合付加を用いた食道再建の経験
- 頭頸部癌に対する遊離空腸による再建 - 49症例の術後合併症と摂食状況について -
- PD-11-5 胸腔鏡時代の呼吸器外科医教育 : 三次元再構築CT (3 DCT)による術前Simulation Surgery(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-7 十二指腸温存膵頭切除術におけるKnack & Pitfall(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 3. 薬剤性パーキンソニズムを呈した3症例(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- II-5肺癌根治手術と低侵襲手術(第15回肺癌学会ワークショップ : ミレニアム2000・肺癌戦略)
- 膵腺房細胞癌 : 日本膵臓学会登録115例の臨床的検討
- 膵漿液性嚢胞腺腫 solid-variant type と考えられた1例 : 自験例と報告例の画像所見の検討
- DP-099-8 表層拡大型肝外胆管癌23例の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 45) 炎症性大動脈瘤の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 13)バルサルバ洞動脈瘤破裂手術例の検討 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 1. 根治手術後に SVC 症候群をきたした TAPVC(IIb) の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 39)血管外科領域におけるニカルジピンによる降圧療法の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 26)切迫心筋梗塞緊急手術後9年を経過した1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 6)僧帽弁交連切開症例の遠隔成績 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 5)解離性大動脈瘤に対するIvalon Sponge Occlusion法の成績 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
スポンサーリンク