スポンサーリンク
北海道大学第1外科 | 論文
- 153. 内視鏡下手術用フィブリングルー・スプレーの使用経験
- 肝右三区域切除に肝静脈人工血管グラフト再建を行った肝細胞癌の1例
- 抗腫瘍ワクチンとしてのCPSF(Cleavage and polyadenylation specificity factor)由来HLA-A2拘束性ペプチド
- 2402 大腸癌手術における手術部位感染サーベイランス(感染症3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2236 胃癌に対する幽門側胃切除後の栄養療法に関する臨床試験(栄養管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1780 当科における切除不能進行大腸癌・再発大腸癌に対するCPT-11/UFT/LV (TEGAFILI)療法の現状(大腸化学療法3(CPT-11),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前CEA値からみた直腸癌再発症例の検討
- 胃癌術後の残胃癌と潰瘍術後の残胃癌とのリンパ節転移の比較
- DukesB・C中・下部直腸痛に対する自律神経温存手術
- 切除不能肝転移に対する肝動注化学療法の意義(肝・胆・膵49, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における false negative (cN0/sN0/pN1-3) リンパ節転移の特徴(胃・十二指腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 根治切除を行った stage II, III大腸癌のフォローアップについての検討(大腸4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術後合併症における grade 分類作成の提案(術後合併症と医療過誤, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 根治切除を行った stage II, III大腸癌再発症例の予後についての検討
- 直腸癌に対する側方リンパ節郭清の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清の意義(2)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌切除不能多発性肝転移に対する集学的治療について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 噴門部癌に対する外科治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝巨大血管腫による Kasabach-Merritt 症候群の1例
- PP212078 膵癌に対する自己活性化リンパ球細胞免疫療法の応用 : 小径ファイバーを用いた腫瘍局注法および動注法
スポンサーリンク