スポンサーリンク
北海道大学第二外科 | 論文
- 104 膵胃吻合に関する臨床的検討
- VS-3-7 胆道、十二指腸温存膵頭切除術の実際と成績 ( 膵頭切除術)
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 7.VATSが施行された10mm以下の肺病変症例の検討
- 497 中下部胆管癌に対する内視鏡的超音波断層法の有用性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 279 膵癌における門脈合併切除症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-35 特発性血小板減少性紫斑病ITPに対する脾臓摘出術に関する検討 : 開腹下脾臓摘出術と腹腔鏡下脾臓摘出術の比較検討(示-脾・門脈-2(症例研究))
- II-3-4. 食道非切除進行癌に対する食道挿管術を含めた集学的治療(第47回食道疾患研究会)
- 手術により診断がついた肺小細胞癌症例の検討 : 外科療法(2)
- I-305 肝内結石症外科手術症例の治療成績に対する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胸腹部置換後遠隔期に急性I型解離を発症し大動脈亜全置換となったMarfan症候群の1治験例
- 補助人工心臓による長期循環補助ーフランスにおけるWearable Novacorの経験ー
- 下肢血行再建の遠隔開存成績とグラフト由来合併症の検討
- 閉塞性肥大型心筋症を伴う不安定狭心症に対して経大動脈弁的心筋切除術,冠状動脈バイパス術を同時施行した1例
- 体外循環施行中, 後の逸脱酵素の異常高値の意義-特に術中因子との関係について-
- 虚血性心疾患を合併した腹部大動脈瘤の手術成績
- OP-3-070 鏡視下胸部食道癌手術症例の長期成績(食道6)
- PS-178-4 食道癌患者周術期の血中IL-6とIL-8の推移と臨床的意義
- 示-20 肺癌のC.T.による診断 : 切除40例の検討
- SF3f-1 HOXD3に支配される転移関連遺伝子ネットワークのcDNAマイクロアレイ解析
- マウス膵管結紮後萎縮膵における血管構築の変化