スポンサーリンク
北海道大学病院 第一外科 | 論文
- O-557 乳癌の生物学的悪性度と5'-DFURの有用性に関する検討
- VD-011-3 乳癌RFA治療 : 安全な治療適応決定のために(乳腺,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- II-180 colon 26 細胞とその高転移株における MIF (macropharge migration inhibitory factor) の発現と増殖能に関する研究(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-176 Colon 26 及びその高肝転移株における血管新生能と血管新生阻害剤 TNP-470 による抑制効果(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-132 colon 26 細胞高肝転移増殖株の薬剤感受性と細胞内グルタチオン濃度(第49回日本消化器外科学会総会)
- 5.先天性食道狭窄症の1例(第54回日本小児外科学会北海道地方会)
- D136 先天性胆道拡張症再手術例の検討 : 吻合部狭窄ないし肝内結石形成例について
- 当科手術例よりみた中間期乳癌症例の検討
- 3.小児甲状腺癌肺転移例の治療 : 特に長期生存中の1例について(第53回 日本小児外科学会北海道地方会)
- V-1-36 腹腔鏡下回盲弁温存結腸右半切除術(企画関連ビデオ8 D3郭清1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 原発乳癌における血清c-erbB-2蛋白値と予後との関連
- 乳腺 metaplastic carcinoma の2例
- 嚢胞形成を伴った甲状腺乳頭癌の4例
- DP-110-3 早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-015-3 早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)の有用性を確認するための臨床研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急速な増大を示した巨大授乳性腺腫の1例
- 免疫組織学的検討からみた乳腺アポクリン癌の特徴
- OP-018-4 Magnet cell sorting(MACS) systemを用いた大腸癌の血中腫瘍細胞の同定(腫瘍マーカー-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性副甲状腺機能亢進症の局在診断における C-11 L-methionine positron emission tomography および術中メチレンブルー染色法の有用性
- 乳癌におけるHER2,MT1-MMP,E1AF発現の相関