スポンサーリンク
北海道大学病院 放射線科 | 論文
- P-370 肺癌患者N因子診断能 : MRI DWIとSTIRの比較(画像診断4,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-57 肺癌患者N因子診断能の検討 : MRI拡散強調像ADC値(一般演題(ポスター) 画像診断2,第48回日本肺癌学会総会)
- OR10-1 肺末梢病変に対する気管支鏡挿入支援システム併用Gold marker留置による術前マーキングの有用性の検討(術前マーキング法,一般口演10,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- CS3-6 局所浸潤性膀胱癌に対するネダプラチン併用動体追跡放射線療法(総合企画3「浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存治療」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 233 放射線治療効果予測のための力学アナロジーの提案(OS2-8:生体モデリングとシミュレーション(8),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- 肺非小細胞癌における肺腫瘍・脳転移に対する定位放射線照射(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- III-7-2 胃切後, 喉頭食道重複癌根治照射例に対する手術の工夫(第54回日本食道疾患研究会)
- A206 放射線治療による腫瘍領域縮小過程の予測シミュレーション(A2-2 組織・器官のバイオメカニクス2)
- D-19 臨床病期I期非小細胞肺癌に対する定位放射線照射療法の臨床成績に関する検討
- 北大における下咽頭癌の治療成績 -放射線・化学同時併用療法を中心として-
- II-51 気管支鏡によるマーカー挿入動体追跡放射線治療の試み
- O-542 食道癌ハイリスク群に対する多科共同スクリーニングの現況
- I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療 (多施設300例報告)(荷電粒子線と定位照射, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ハイテク放射線治療 (特集 放射線治療)
- 神経下垂体部 germinoma 治療後における下垂体後葉ホルモン(抗利尿ホルモン)補充必要量についての検討
- 小児の髄芽腫/PNETに対する化学療法を中心とした補助療法
- 胆管・血管系3D合成画像を用いた肝門部胆管癌術式決定(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 心筋イメージング (特集 心不全2009) -- (診断の進歩)
- 子宮頚癌における傍大動脈リンパ節照射の治療成績
- 舌照射症例の酸味の認知閾値