スポンサーリンク
北海道大学理学部 | 論文
- 18 ハエ類がヒトの多包虫感染に関与する可能性の検討 : 野外ハエ類の多包条虫虫卵摂取について
- A06 阿蘇カルデラ(南郷谷)の地下構造
- 26aTH-7 共晶系二成分溶液の均一液相における揺らぎ構造の発現の一般性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 超イオン伝導体を含む不均質物質の電気伝導挙動
- α-AgI微結晶析出ガラスの生成過程と2液相分離現象
- 化学反応による流体運動を利用した発電とその長寿命化
- 化学反応波の運動モードの出現条件と微下重力下の応用の研究
- 22aXB-5 絶縁体-超イオン導電体転移のパーコレーションパラメータの完全決定(超イオン伝導体・イオン伝導体,領域5(光物性))
- 28aWK-8 金属共晶系の均一液相における濃度揺らぎの発現(液体金属・イオン性液体・分子性液体)(領域6)
- 29pXS-7 α-AgI微結晶析出ガラスの高イオン伝導性転移に関するモデル実験(超イオン伝導体)(領域5)
- 化学反応誘起の新しい流体運動モード利用による発電の試み
- 21aTB-11 α-AgI 微結晶析出ガラスの高イオン伝導性発現挙動のパーコレーション的描像
- 鼎談 素粒子物理学と唯物論--坂東講演を聞いて
- 27pRC-8 久保公式と線型Boltzmann方程式の同等性(27pRC 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- パルス電子線照射した酸化物ガラスの吸収スペクトル
- 20pTK-5 液体 Ge-Sn 混合系の構造
- 26aZD-5 KOs_2O_6における異常な上部臨界磁場と空間反転対称性(26aZD パイロクロア(超伝導),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- はじめに(1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム 「"都市の豪雪" : ここまできた降雪の観測と予測」の報告)
- 第4回「メソ気象研究会」 : メソスケール降雪量分布にかかわる微物理過程
- 統合型多変数公開鍵暗号PPS方式の提案 : PMI方式及び2層式持駒方式によって強化されたSTS方式(セキュリティ関係,一般)
スポンサーリンク