スポンサーリンク
北海道大学消化器外科・一般外科 | 論文
- 46. 食道癌患者の栄養状態と手術成績(第33回食道疾患研究会)
- 56. 食道癌治癒切除術施行例の予後について(第32回食道疾患研究会)
- 24. 食道癌における細胞性免疫能の検討(第30回食道疾患研究会)
- I-188 肝外転移を伴う肝細胞癌の治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- 255 Vp3肝細胞癌の集学的外科治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- M2-3 再発時期よりみた HBs抗原陽性肝細胞癌の手術療法の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍抗原ペプチド特異的キラーT細胞の簡易検出法
- HEPATIC VENOUS RECONSTRUCTION OF ANTERIOR SECTOR USING 3D-CT IN RIGHT LOBE LIVING DONOR LIVER TRANSPLANTATION
- ABO血液型不適合の生体部分肝移植における血漿浄化の治療経験 : 日本アフェレシス学会第18回北海道地方会
- PP-1213 肝虚血再灌流障害におけるアンジオテンシンIIの役割
- 132 ウイルスマーカーよりみた肝細胞癌の臨床病理および再発様式の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 胆石症を併存した Dubin-Johnson 症候群の1例
- PP525 Adenovirus vectorを用いたp73の機能解析
- 臓器保存の現状と今後--新しい保存法開発のための基礎知識 (第5土曜特集 臓器移植の新時代) -- (研究の新しい展開)
- 無症状で発見された粘液産生肝内胆管癌の1例
- 462. 直腸癌の周囲浸潤度と局所再発診断における MRI の有用性(第35回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除後再発の予測
- WS-11-4 生体肝移植における病的ドナー肝に対する当科での取り扱い(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 552 先天性胆管拡張症内瘻術後再手術症例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- NF-κB阻害剤,Dehydroxymethylepoxyquinomicinの免疫抑制作用