スポンサーリンク
北海道大学泌尿器科 | 論文
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎腫瘍の検討、特に体外循環、肝剥離脱転併用による手術施行4例を中心として : 第312回北海道地方会
- 45, X/46, XY モザイク核型を有する正常低身長男児の1例
- 当科における副腎腫瘍手術症例の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- リンバ節転移を有する進行性尿路上皮癌に対する術前化学療法および外科的摘除の意義 : 第58回東部総会
- リンパ節転移陽性尿路上皮腫瘍に対する術前・術後化学療法の意義 : 第314回北海道地方会
- 14.腹腔鏡補助下に摘出したabdomino-scrotal hydrocele (ASH)の1例(第74回日本小児外科学会北海道地方会)
- APP-079 腎虚血再灌流障害におけるTWEAK受容体Fn14の関与と新規治療戦略の可能性(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-674 先天性腎盂尿管移行部狭窄症における水腎症の臨床経過について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- SY7-4 腹腔鏡下腎盂形成術(水腎症診療Update,シンポジウム7,第98回日本泌尿器科学会総会)
- SY7 司会のことば(水腎症診療Update,シンポジウム7,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-150 尿路上皮癌clinical node+症例の治療成績(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-064 転移を有する日本人腎がん患者の予後に関する検討 : MSKCCリスク分類は本邦症例にも有用か?(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-551 転移能の異なる腫瘍由来の血管内皮細胞の特性解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-496 骨盤内放射線療法に伴う尿路障害に対する外科的治療の経験(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-251 放射線化学療法により延命が得られた前立腺小細胞癌の2例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-494 分子標的療法が施行された腎癌症例におけるリスク分類の検討(腎腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-471 preclinical Cushing症候群および非機能性副腎腫瘍の併存症(副腎・後腹膜,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-362 マウス気管投与モデルによる免疫制御細胞誘導における肺胞マク口ファージの重要性(腎移植1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-052 一般市民を対象とした質問票による過活動膀胱症状とQOL障害の評価(Neurourology/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 11.慢性特発性仮性腸閉塞症候群の1例(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク