スポンサーリンク
北海道大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 硬質レジン前装冠の維持装置について : 球形パウダー状維持装置と他の維持装置との維持力と辺縁封鎖性の比較
- 硬質レジン前装冠の維持装置について : レジンで全部被覆した前装冠の場合
- 部分メッキによる金属歯冠修復物作製法の基礎的検討
- 咬筋伸展障害による開口障害を有する顎関節症患者の咀嚼筋筋活動
- 超小型コードレスブラキシズム計測システムの開発
- 11.咀嚼筋に対するスプリント装着の効果 : 筋活動量変化の要因について(一般口演,第35回学術大会)
- 咀嚼筋に対するスプリント装着の効果に関する筋電図学的研究
- 顎顔面形態の不調和が咀嚼筋機能および重心に及ぼす影響について
- 11.咀嚼筋に対するスプリント装着の効果 : 筋活動量変化の要因について(一般口演V)
- 3. 楽器演奏時の顎機能解析による楽器歯学分野の開拓 : 管楽器演奏時の咀嚼筋活動(第34回 学術大会)
- 8. ^P-MRS (Magnetic Rosonance Spectroscopy)を用いた咬筋エネルギー代謝分析 : 安静時の再現性と温罨法前後の変化(第31回学術大会)
- 6. 理学療法が咬筋組織血液に及ぼす影響(第28回学術大会)
- デンタルプレスケール^を用いた咬合接触圧の測定における有効咬合率に関する検討 : 健常有歯顎者および顎関節症患者について
- 鋳造歯冠修復歯の二次齲蝕に関する研究
- 電解ピッティング処理を応用した硬質レジン前装冠の維持装置に関する研究 : 第2報 メタル組成が変化した時および前装冠形態におけるピット作製条件の追求と臨床応用
- 電解ピッティング処理を応用した硬質レジン前装冠の維持装置に関する研究 : 第1報 : 維持力と辺縁封鎖性に関する基礎的研究
- 5. いわゆる顎関節症患者に関する臨床的調査
- 人工的ストレス負荷時の咀嚼筋活動量の筋電図による分析 : EEGテレメトリシステムを用いて
- 電解式組織血流計による咬筋筋組織血流量測定の試み
- 1-2-20. 前歯部の支台築造に関する検討 ; 歯根破折について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)