スポンサーリンク
北海道大学工学部建築学科 | 論文
- 1394 乾湿繰返し・凍結融解が仕上塗材の塵芥汚れ評価に及ぼす影響(材料施工,汚れ・エイジング)
- 1184 フライアッシュコンクリートの長期性状に関する実験 : その3.圧縮強度と中性化の関係(混和材料(3),材料施工)
- 寒冷地域における外装仕上げの性能評価
- 1067 STUDY OF BUILDING SUSTEMS AND XONSTRUCTION TECHNOLOGY USED IN HOUSING PRODUCTION FOR BOLIVIA
- 1285 フライアッシュのポゾラン反応と生成するC-S-HのCa/Siモル比の関係
- 1214 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した耐久性上有効なかぶり厚さ(組積造サイディング,材料施工)
- 1320 モルタルの吸水性状が耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(2),材料施工)
- 1317 粗骨材の基礎性状がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1314 高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす材料・試験条件の影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1313 各種コンクリートの乾湿繰返し・暴露による耐凍害性の変化(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1075 高温に曝されたコンクリートの塩化物イオン移動抵抗性と寿命予測(耐久性(1),材料施工)
- 1071 寒冷地における各種外装材の雨水によるクリーニング効果(汚れ,材料施工)
- 1078 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その2 仕上塗材の中性化抑制効果(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1239 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(外壁材料の性能,材料施工)
- 004 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- フライアッシュを使用したコンクリートの屋外暴露試験
- 1243 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(外壁の汚れ,材料施工)
- 005 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1077 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その1 仕上塗材の劣化状況(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1627 調合条件および塩分がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響(凍害,材料施工)
スポンサーリンク