スポンサーリンク
北海道大学大学院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 当科外来における Oral Allergy Syndrome の検討
- シラカンバ花粉飛散予測式の前向き検討および各変数の評価 : 資源適合仮説 (The resource budget model) に基づいて
- 401 関節炎モデルにおけるマクロファージ遊走阻止因子およびNKT細胞の役割(膠原病と類縁疾患(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 496 Wegener肉芽腫症および反復性多発性軟骨炎におけるVa24+Vb11+NKT細胞の機能異常
- 鼻アレルギー患者におけるマクロファージ遊走阻止因子
- 治療に苦慮した Churg-Strauss 症候群の1例
- 頭頸部癌におけるヒト乳頭腫ウイルスによる発癌のメカニズムと検出について
- 喉頭・下咽頭癌に対する化学放射線療法後の救済手術
- 難聴 (日常診療でよくみる症状・病態--診断の指針・治療の指針) -- (耳鼻咽喉の異常)
- 反復性多発性軟骨炎の治療および予後の検討
- 超選択的動注療法の現況
- 耳下腺癌切除後の顔面神経再建の現状 : 全国頭頸部癌治療施設アンケート調査結果
- 顔面神経鞘腫に対する定位放射線治療の長期成績
- 内視鏡下に摘出しえた鼻腔神経鞘腫例
- 顎下腺悪性腫瘍1次症例の検討
- ミトコンドリア625G>A変異を認め人工内耳が有効であった一症例
- 小児の舌胞巣状軟部肉腫の1例
- 中咽頭扁平上皮癌におけるHPV感染と治療成績の検討
- 超選択的動注療法の現況
- 耳鳴に対するSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の治療効果に関する検討