スポンサーリンク
北海道大学大学院歯学研究科 学術支援部 | 論文
- BMP-2添加多孔性キトサン/ハイドロキシアパタイトナノ複合体の骨誘導能および生体吸収性
- 歯槽骨再生材料としてのキトサン/ハイドロキシアパタイトナノ複合体の力学的および生物学的特性
- 5.レーザー穿孔コラーゲン膜による組織工学的BMP担体の穿孔孔径依存性
- 内視鏡を併用して摘出した上顎洞内骨腫の1例
- 口腔の小唾液腺腫瘍の臨床的研究 : 第2報 : 治療および予後
- 口腔外科領域におけるカルボプラチン同時併用放射線治療の検討
- 口腔の小唾液腺腫瘍の臨床的研究 : 第1報 : 臨床病像について
- 歯根膜XII型コラーゲンのメカニカルストレスによる発現変化
- B35 キンコ(Cucumaria frondosa)に見られた基底膜の骨格構造(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 線維性骨異形成症による顔面非対称を伴う外科的矯正治療の1例
- 咬合機能の喪失と回復がラット下顎頭および歯周組織におよぼす影響について
- 咬合機能喪失と回復が顎関節におよぼす影響について第2報〜下顎頭および歯周組織の免疫組織化学的検索〜
- 7. Matrigel上で培養した象牙芽細胞・骨細胞の分化と基質石灰化
- 咬筋腱膜の過形成が主たる原因の1つと考えられた開口障害の1例
- 術前に外側舌リンパ節への転移を診断できた舌癌の1例
- 咬筋腱膜の過形成により開口障害をきたした1例
- ヒト歯根膜細胞のrhBMP-2に対する走化性について
- 本学歯学部における「学生による臨床実習評価」の解析
- ネットワークを利用した歯学教材提供システムの構築と有用性の検討
- ラット臼歯抜歯創治癒過程における破骨細胞性骨吸収に及ぼすビタミンCの影響