スポンサーリンク
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻材料プロセス工学講座材料反応工学分野 | 論文
- 化学的・電気化学的手法による金属の表面積増大法
- 易しい流れの力学(16)円形自由噴流
- 易しい流れの力学(15)二次元自由噴流
- 繰り返し加速が円管内過渡流れの乱流遷移に及ぼす影響
- 定常状態から加速した円管内過渡流れの乱流遷移
- 低レイノルズ数流れの力学(第1回)歴史的背景とその対象範囲
- 3次元PTVのための改良カラーデフォーカス法
- 羽根車幅およびケーシング形状が異なるクロスフローファンの特性
- 密度差のある不連続流れに対するラグランジュ的渦粒子法の可能性について ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 各種攪拌法の特徴と効率改善 ([日本実験力学会]2011年度年次講演会)
- 気泡流内のレイノルズ応力と乱流熱流束 : 単孔ノズルの実験的評価
- 過熱液体噴流ノズルを用いた場合の熱伝達特性の実験的評価
- 易しい流れの力学(17)液体噴流が平板に及ぼす力
- 小型多翼通風機の高性能化・低騒音化に関する研究
- 低レイノルズ数流れの力学(第2回・前編)円柱および球を過ぎる定常流れ : ストークスとホワイトヘッドのパラドックス
- 易しい流れの力学(18)鉛直円管内気液二相流の流動様式
- 境界層に関する初等的理論
- 易しい流れの力学(20)各種工業分野に見られる鉛直円管内気液二相流
- 易しい流れの力学(19)静止液体中を上昇する単一気泡の挙動
- 4つのタイプの空気吹き込みノズルを用いた場合の気泡噴流の熱輸送・混合の実験的評価