スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科 | 論文
- 腸間膜リンパ節結核の1例
- III-176 flow-controlled studyおよびmorphine-vagostigmin誘発試験からみた下部胆道機能異常の病態の検討
- 骨形成を伴った胆嚢癌の1例
- I-199 動脈血行途絶肝に対する門脈部分動脈化術の臨床経験(第48回日本消化器外科学会総会)
- 14 肝切除下における門脈部分動脈化術の長期成績の検討 : 肝再生、肝血行動態、肝酸素代謝から(第48回日本消化器外科学会総会)
- 37. 門脈部分動脈化術における肝および胆管血行動態に関する実験的検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 158 肝切除時における門脈部分動脈化術の検討 : 血行動態と酸素代謝の面から(第46回日本消化器外科学会)
- 289 慢性膵炎術後合併症の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肺非小細胞癌におけるEMMPRIN (Extracellular matrix metalloproteinase inducer)の発現の意義に関する検討
- 非小細胞肺癌における腫瘍組織浸潤リンパ球と臨床的因子の関連性の検討
- 9.両側同時発生した重複末梢小型肺腺癌の1症例(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 10.著明な気管狭窄を認めた気管腫瘍の1例(第21回 日本気管支学会北海道支部会)
- 5カ月の経過で炎症性の壁肥厚と嚢胞の縮小を認めた粘液産生肝内胆管癌の1例
- 0879 原発巣と同時に切除した腎細胞癌胆嚢転移の1例(胆管癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺野末梢微小肺病変の術前診断と,積極的縮小手術の妥当性
- 非小細胞肺癌におけるcaveolin-1発現の免疫組織学的検討
- G-24 肺野末梢型微小腺癌症例に対する縮小手術の可能性の検討
- PP714 肺野末梢型微小腺癌症例に対する縮小手術の可能性の検討
- 14.肺野末梢型微小腺癌症例に対する縮小手術の妥当性の検討(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- F-74 肺野末梢型微小肺癌の臨床病理学的検討