スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科侵襲制御医学講座救急医学分野 | 論文
- DIC (特集 救急領域で必要な診断基準と重症度判定) -- (病態)
- 播種性血管内凝固症候群 (特集 内科エマージェンシー--病態生理の理解と診療の基本) -- (血液疾患・凝固障害)
- 心刺創に対する経食道心エコー図の有用性
- DICの早期診断,早期治療の新たな戦略 (特集 周産期のクリティカルケア)
- DIC 概念の変遷と新しい診断基準
- 急性期DIC診断基準作成の意義 (特集 外科的感染症に起因するDICの診断と治療のup to date)
- 急性期DIC診断基準--考え方と臨床応用
- Hemophagocytic Syndrome (特集 Septic MOF関連の話題の病態とその対策)
- トロンビン,トロンボモジュリンと炎症・抗炎症反応 (特集 血液凝固と炎症反応)
- 第二次多施設共同前向き試験結果報告
- 急性期DIC診断基準の第二次結果報告を読んで
- 水中毒によって引き起こされた横紋筋融解症の1症例 : 急激なナトリウム値補正の関与
- 心停止の判定と治療方法 (特集 新しい心肺蘇生法を学ぶ--BLSとACLS)
- 血液凝固異常 (特集 侵襲後の臓器不全 予防と治療--最近の進歩) -- (臓器不全の治療--どのように行っているか)
- ショックに伴う血液凝固系の変化とその対策 (特集 ショック;病態の理解と治療方針) -- (臨床編2;各種ショックに伴う臓器障害とその対策)
- 遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤の出血性病態への応用 : 理論と科学的実践
- 救急領域におけるDICの診断と治療
- 警告! 警告! APTT延長!! : 知らないと重大事態に至ります
- 血中エンドトキシン濃度測定の意義 : 著者回答
- 救急領域のDIC診断基準の有用性