スポンサーリンク
北海道大学医学部第1外科 | 論文
- 成人大網嚢腫の1例
- OP1-2 アレイCGH解析による神経芽腫の層別化と予後関連領域の検索(ポスター 神経芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- CGHアレイによる腫瘍分子プロファイリングと抗癌剤感受性予測への応用(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 16.術後に肝内嚢胞を形成した胆道閉鎖症の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.小児縦隔腫瘍の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.小児甲状腺腫瘍の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.胎児期より先天性胆道閉鎖症を疑われた1例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 切除後6年で孤立性肺転移をきたした膵癌の1例
- 先天性胆道閉鎖症における超音波診断の臨床的意義に関する検討
- A-57 先天性胆道閉鎖症の吻合可能型に対する治療について(主題 8 胆道閉鎖症の治療)
- 広範囲胆管癌に対する肝拡大右葉膵頭十二指腸切除と肝拡大右葉切除 : 術式選択と手術手技
- 3F13 胸腹結合体の手術
- 肝動脈塞栓術及び経皮経肝エタノール注入療法後に門脈腫瘍栓を伴う局所再発を来した肝細胞癌の3切除例
- 21. 良性奇形腫の治療経験(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 先天性胆道閉鎖症におけるグルカゴン負荷試験の臨床的意義に関する検討
- 5.先天性高位空腸閉鎖症の手術と問題点(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 6. cAMP応答能よりみたCBAの病態(第8回胆道閉鎖症研究会)
- 281 小児期腹部悪性神経鞘腫の2例
- 115 先天性胆道閉鎖症におけるグルカゴン負荷後C-AMP応答能
- S-IV-8 III, IV期神経芽腫の治療