スポンサーリンク
北海道大学医学部第三内科 | 論文
- 咽喉頭逆流症状に伴う上腹部症状および酸抑制治療効果の検討
- 膵漿液性嚢胞腺腫 solid-variant type と考えられた1例 : 自験例と報告例の画像所見の検討
- G-CSF産生膵管癌の1例
- 肝内結石症に総胆管十二指腸瘻,膵管十二指腸瘻を合併した1例
- H.pylori感染と胃癌 (特集 胃・食道疾患--診断のめざましい進歩)
- 大量AraC療法後の高度の骨髄抑制時に発症した重症MRSA感染症に対し顆粒球輸血が奏効した急性骨髄性白血病
- 造血器悪性腫瘍患者の好中球減少時におけるイトラコナゾールカプセル剤200mg/日投与の真菌感染症の予防効果
- 非血縁者間同種骨髄移植前後の骨髄病変の推移をFDG-PETにて評価し得た治療抵抗性Hodgkin病
- Digoxigenin標識プローブを用いたin situ hybridizationとウイルス核酸検出 (非放射性物質標識プローブを用いたin situ hybridizationの理論と応用)
- IID-24 Digoxigenin 標識プローブを用いた in situ hybridizationによるウイルス核酸の検出
- 薬剤性過敏症症候群類似の経過を辿った低ガンマグロブリン血症
- 91.症例報告 : Anaplastic astrocytomaの1剖検例 : Touch smearによる細胞形態の観察およびABC法を用いた酵素抗体法のin situとの比較(総合8 : 神経(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 原発性ヘモクロマトーシスに,多彩な消化管病変を認めたSchonlein-Henoch紫斑病を併発した1例
- 68 正常ドナー末梢血幹細胞アフェレーシス効率とCD34陽性細胞(CD34+)上の接着分子発現
- 同種骨髄移植により血清梅毒反応が陽性化し, 治療により陰性化した急性白血病症例
- 胃巨細胞癌の1例
- WS-3-6 血清中糖鎖の網羅的解析による肝細胞癌新規バイオマーカーの開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌を併存した食道癌肉腫の1例
- 示-77 Cronkheit-Canada 症候群に合併した盲腸癌切除例 : 本邦集計例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- どのような手順でHelicobacter pyloriの診断を行っていくのか (今月の主題 Helicobacter pyloriの診断と臨床応用)