スポンサーリンク
北海道大学医学部外科学第一講座 | 論文
- OP-1-109 ss胆嚢癌における胆管切除の適応(胆道4)
- 閉塞性黄疸で発症した胆管内発育型肝細胞癌の1例 : 最近の切除報告19例の検討
- PS-201-1 クリニカルパス導入にむけた当科における結腸癌手術症例の検討
- PS-125-5 小腸出血手術症例の臨床的検討
- PS-120-4 研修医の執刀による右側結腸癌手術の安全性
- PS-017-5 二次性上皮小体機能亢進症手術治療の適応と効果
- 大腸癌肝転移の治療における肝動注療法の効果
- 10.総胆管拡張症術後長期予後の検討(第67回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6.胎児診断で発見された胆道拡張症と閉鎖症の2例(第50回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.内臓逆位を伴った先天性十二指腸閉鎖症の1例(第50回日本小児外科学会北海道地方会)
- OP-290-4 小児鼠径ヘルニア術後対側発生の予測因子は何か(ヘルニア-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 27. 特発性食道破裂の3例(第42回食道疾患研究会)
- 消化管吻合器 EEA を使用した Billroth I 法再建術の検討
- 252 直腸腫瘍診断に対する MRI の有用性 : X 線 CT と比較して(第31回日本消化器外科学会総会)
- 6. 頚部胸部境界部領域食道癌の経験(第35回食道疾患癌研究会)
- 12. 胸部中部食道癌の予後(第35回食道疾患研究会)
- 82 食道癌切除例の予後に影響する因子の検討とその対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- 347 大腸癌肝転移例治療成績の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 糖代謝から見たPDとPpPDの比較
- 14. Stage II, III 胆管癌の手術成績と予後因子(第26回日本胆道外科研究会)