スポンサーリンク
北海道大学・腫瘍外科 | 論文
- SF-009-5 組織学的Binf(+)胆嚢癌に対する治療成績および選択術式の妥当性の検討(胆嚢(悪性疾患),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-5 胸腔鏡手術の安全性を向上させるための三次元再構築CTによるSimulation Surgery(肺・気管・気管支(その他),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-067-2 化学療法後に切除可能となった膵癌症例の検討(膵(GEM,TS-1 2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-014-6 原発不明肺癌肺門縦隔リンパ節転移に対する切除術の意義の検討(胸部,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-3-6 肝門部胆管癌に対する経乳頭的アプローチによる進展度診断(胆道癌における進展度診断の新展開,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-159-8 非小細胞肺癌細胞においてジャクスタクライン活性を伴うCD 40の発現増大は不良な予後に相関する(肺(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-162-3 非小細胞肺癌症例においてHLA Class I H鎖分子発現低下は予後不良因子である(肺(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-165-3 未確定診断肺野病変に対する術中針生検の有用性(肺(術中・病理診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-232-3 転移性肺腫瘍の予後予測因子としてのFDG集積についての検討(肺(肺転移2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-009-4 下部胆管から十二指腸乳頭部に拡がる良悪性境界病変に対する膵温存胆管切断術 : 当科における3例の経験(胆道2,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-021-3 肝門部胆管癌の肝切除後における胆道再建の工夫(胆管,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 血液幹/前駆細胞を標的とするADA欠損症における遺伝子治療基礎研究 : 至適化遺伝子導入法での遺伝子導入効率および遺伝子導入後の骨髄再構築能の検討
- DP-176-5 非小細胞肺癌におけるCD40発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O19-06 拡散強調MRIによる肺癌の質的診断とリンパ節転移診断(画像診断,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- SF-006-3 肝内胆管癌のリンパ節転移症例の治療方針(胆管(悪性疾患1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-11-5 胸腔鏡時代の呼吸器外科医教育 : 三次元再構築CT (3 DCT)による術前Simulation Surgery(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-199-6 腹腔鏡下虫垂切除術から始める鏡視下手術教育法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-84 チロシンキナーゼ阻害剤イマチニブによる肺腫瘍間質線維芽細胞を標的とした抗腫瘍効果についての検討(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 24年間の経過をたどり巨大嚢胞を形成した甲状腺乳頭癌の1例
- RS-332 肝切除術における自動縫合器の応用 : グリソン処理に用いた場合の有用性と問題点(要望演題21-3 自動縫合器の使用法 肝・胆・膵,第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク