スポンサーリンク
北海道大学エネルギー変換マテリアル研究センター | 論文
- 57.亜臨界水から褐炭への水素移動
- 高温における石炭灰粒子安息角のその場測定
- 63.溶媒流通式液化による褐炭の最大転化率(石炭利用における科学と工学の融合)
- 循環型社会実現に向けての鉄鋼業の貢献
- In situ transmission electron microscopy observation of the decomposition of MgH2 nanofiber
- レーザー顕微鏡によるSn-Kovar接合体の熱変形挙動のその場観察と熱弾塑性解析
- Feナノ微粒子系におけるコンダクタンス量子化のTEM内その場計測
- TEM内で作成した金ナノワイヤーのコンダクタンス測定(磁性体物理・超伝導)
- 金属間化合物中の過飽和熱空孔の自己組織化と機械的性質への影響(OS11f 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- β-NiAl/α-Cr複層コーティング膜を形成したNi-40Cr合金の高温酸化に対する第3元素添加の影響
- Pt添加β-NiAlコーティング超合金の高温酸化に対するRe-W-Cr-Ni系 Diffusion Barrier の効果
- 42.石炭の急速昇温水蒸気ガス化による水素製造プロセスの開発
- 2009年北海道夏期セミナー報告
- 2009年北海道夏期セミナー報告
- 2008年北海道夏期セミナー報告 : 主題 : 環境にやさしい表面処理技術
- 2007年北海道夏期セミナー報告 : 主題 : 自動車産業と表面技術
- 61 石炭の熱分解により調製したコークの水蒸気ガス化特性(ガス化(3))
- 6-3-3 潜熱蓄熱輸送による鉄鋼・化学コプロダクションの可能性調査(6-3 設計による省エネルギー,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 製鉄業における熱電発電の可能性
- Re-Cr-Ni系における1423Kの等温状態図の実験的決定