スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系顎顔面口腔外科学分野 | 論文
- 舌の違和感を前駆症状とした非典型的ハント症候群の1例
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジ症例について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジの印象用カスタムトレーについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷インプラント用カスタムトレーについて
- 15.インプラント歯科外来患者の受診実態(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 口腔がんおよび前がん病変におけるp15, p16のCpG islandメチレーションについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 2.βディフェンシン1プロモーター領域の転写活性(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 新規βディフェンシンの諸臓器での発現
- 顎下部に発生した類表皮嚢胞の1例
- 下顎歯肉頬移行部に認められた神経鞘腫の一例と文献的考察
- 炎症性サイトカインによるケモカイン受容体発現への影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- ヒト好中球由来hCAP18/LL-37遺伝子導入による抗菌ペプチド産生と抗癌効果(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 7.生体模倣傾斜機能アパタイトの吸収特性とBMP-2徐放(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 口蓋インプラント43症例の臨床統計と矯正治療後の撤去インプラントの組織観察
- 543 冷却高速回転粉砕装置を用いた脱灰動物骨顆粒の作製と評価(GS2-2:バイオマテリアル(2))
- 生体模倣アパタイトの開発と骨再生工学
- 生体模倣傾斜機能アパタイト/rhBMP-2複合体によるラット頭部骨膜上骨誘導
- 生体模倣傾斜機能アパタイトの生体内崩壊特性と Bone Morphogenetic Protein-2 用量依存性骨誘導実験
- ラット頭部骨膜上における傾斜機能アパタイト/BMP-2を用いた硬組織誘導(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 生体模倣傾斜機能アパタイトの開発 : rhBMP-2による骨誘導