スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部生体材料工学分野 | 論文
- ヨウ素系含嗽剤溶液中における ISO Type 4 金合金の粒界腐食挙動に及ぼす熱処理の影響
- ヨウ素系含嗽剤溶液中におけるISO Type 4金合金の粒界腐食機構(平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ヨウ素系含嗽剤溶液中における歯科鋳造用金合金の腐食挙動 : 金合金の腐食・変色に及ぼす液温の影響(腐食, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯冠修復用材料による対合天然歯の磨耗に関する研究 : 磨耗評価法の確立(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 口腔内結石が付着した金銀パラジウム合金製鋳造物に関するEPMAおよびXRD分析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- B-12 修復象牙質における石灰化過程のEPMAによる観察(生体組織, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-17 放線菌により脱灰された歯のXMAおよびXRDによる分析(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-67 歯石を構成する結晶の形態と構造(生体組織,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 口腔内から摘出された硬固物のXRDおよびEPMAによる分析(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 歯科鋳造用Ag-In合金の耐食性向上に関する研究(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 口腔内から摘出された石灰化物のXMAおよびXRDによる分析(組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 金属アレルギー検査法としてのパッチテストの信頼性向上に関する検討 : 金属イオンの安定性と試薬のpH(腐食, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-41 純TiおよびTi合金のフッ化物溶液中における腐食挙動(チタン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新規セラミックプライマーがリューサイト系セラミックブロックの接着に与える影響
- 4-META/MMA-TBBレジンの象牙質接着における白金ナノコロイドおよび金ナノコロイドの効果
- 研究室紹介
- ボンディングレジンの弾性率に対する吸水の影響(接着2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-64 生体模擬環境下でチタンおよびチタン合金の表面に生成する不動態皮膜の半導体的性質と保護性(金属,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-2 擬似体液中でNi-Ti合金表面に生成する不動態皮膜の構造と保護性に及ぼすタンパク質の影響(腐食,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- タンパク質を含む擬似体液中におけるNi-Ti合金の腐食機構(腐食, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
スポンサーリンク