スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部口腔外科第一講座 | 論文
- 9.交通外傷による前歯部歯槽骨欠損症例にインプラントを応用した1例(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 4.口腔扁平上皮癌の浸潤転移関連遺伝子の探索(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 8. 多様な経過を辿った慢性下顎骨骨髄炎の1例(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 27. 下顎骨の位置決めを初めに行う上下顎同時手術の経験(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 25. 口腔外科小手術時に生じた顔面・頚部気腫の2例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- ラット下顎頭の過剰運動による顎関節滑膜の変化
- 下顎枝矢状分割術後に生じた末梢性顔面神経麻痺の1例
- 32. 上顎洞に充満したInverted papiromaの1例(第975回千葉医学会例会・第19回歯科口腔外科例会)
- 27. P13-Kは口腔扁平上皮癌細胞の浸潤突起形成を制御している(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 33. 三叉神経麻痺に続いて神経痛を生じた顎骨内進展下顎歯肉癌の1例(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 高浸潤性舌扁平上皮癌細胞株SAS-H1の血清刺激によるPI3K活性化を介した細胞接着と細胞運動の検討
- 23. 頬部に見られた多形性腺腫の1例(第975回千葉医学会例会・第19回歯科口腔外科例会)
- 36. 口腔扁平上皮癌細胞SASはHGF/SFを自己分泌し浸潤能を促進する(第1000回千葉医学会例会・第20回歯科口腔外科例会)
- 19. 社会福祉法人「緑星の里」の特別養護老人ホームおよび老人保健施設における口腔ケアアセスメントについて(東日本歯学会第18回学術大会一般講演抄録)
- 口蓋粘膜部に生じたNecrotizing sialometaplasiaの一例と本邦における文献的考察
- 萌出歯の歯根と連続していた複雑性歯牙腫の1例
- 歯牙腫の臨床的検討
- 34. 手掌小窩の癌化を伴っていた11歳男児にみられたNevoid basal cell carcinoma syndromeの1例(第975回千葉医学会例会・第19回歯科口腔外科例会)
- 左舌下腺部に認めた腺様嚢胞癌の1症例
- 9.骨格型下顎前突の形態的特徴と顎矯正外科治療に伴う変化(一般口演,第42回北海道矯正歯科学会大会)