スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- 上皮成長因子EGFが癌細胞の浸潤, 転移能に及ぼす影響 - 第1報, EGF長期間処理による悪性形質獲得の可能性 -
- 舌の違和感を前駆症状とした非典型的ハント症候群の1例
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジ症例について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジの印象用カスタムトレーについて(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)
- 早期負荷インプラント用カスタムトレーについて
- 15.インプラント歯科外来患者の受診実態(東日本歯学会第22回学術大会 一般講演抄録)
- 23. 頬部に見られた多形性腺腫の1例(第975回千葉医学会例会・第19回歯科口腔外科例会)
- 顎下部に発生した類表皮嚢胞の1例
- 上皮成長因子EGFが退縮型ラット癌細胞ER-1の浸潤,転移能に及ぼす影響 第3報,EGF長期間処理による酸化ストレスと遺伝子不安定性の誘導
- 下顎歯肉頬移行部に認められた神経鞘腫の一例と文献的考察
- EGF刺激により亢進されるヒト口腔扁平上皮癌細胞Ca9-22亜株(s-1)の運動能抑制 : 細胞内情報伝達阻害による影響
- EGF (Epidermal Growth Factor) オートクリン作用によるヒト口腔扁平上皮癌細胞の運動能促進
- 口腔内転移が認められた直腸癌の1剖検例
- 25.内皮細胞間の機能装飾はヒト口腔癌細胞の浸潤を抑制する(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 炎症性サイトカインによるケモカイン受容体発現への影響(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 7.生体模倣傾斜機能アパタイトの吸収特性とBMP-2徐放(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 口蓋インプラント43症例の臨床統計と矯正治療後の撤去インプラントの組織観察
- 生体模倣傾斜機能アパタイト/rhBMP-2複合体によるラット頭部骨膜上骨誘導
- 生体模倣傾斜機能アパタイトの生体内崩壊特性と Bone Morphogenetic Protein-2 用量依存性骨誘導実験
- ラット頭部骨膜上における傾斜機能アパタイト/BMP-2を用いた硬組織誘導(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)